角地に建つ一条工務店の新築住宅。ご要望は「高級感のある門まわり」と「防犯性に配慮した車庫スペース」でした。

当初は敷地をしっかり囲うクローズ外構をご希望されていましたが、駐車・駐輪のスペース確保や、外観を完全に囲ってしまうことで家の様子が見えにくくなり、かえって防犯性が下がってしまう可能性も考慮しました。

そこで、程よく通行量のある角地という立地を活かし、開放感のあるオープンスタイルでありながらも、防犯性と高級感を両立したプランをご提案しました。素材選びや防犯機器に合わせた照明配置など、細部までこだわった、暮らしに寄り添う外構プランです。

大判タイルを使用した重厚感のある門塀と機能門柱が映える玄関まわり、逆勾配カーポートと広々とした駐車スペースの外構全景

住まいに負けない存在感と高級感のある門まわり

玄関横の境界部分には、美観と目隠しを兼ねた高さ1.5m × 幅約3.6mの大きな門塀を造作しました。仕上げには60cm幅の大判タイル「リビエラ」を贅沢に貼り込み、重厚感と高級感を両立した門構えに仕上げています。

アプローチには、玄関ポーチのタイルや門塀にあわせてグレー系の自然石の乱形貼りを採用。素材の質感の違いを活かしながらも、空間全体に統一感を持たせることで、ぬくもりのある印象を演出しています。

宅配ボックス・ポスト・インターホン・表札が一体化した機能門柱は、LIXILの「機能門柱FT」を採用。すっきりとしたフラットなデザインでモダンな住宅に馴染み、宅配ボックス付きで不在時でも荷物を受け取れて安心・便利です。

また、門柱横に配置したエクステリアライトとともに、機能門柱や照明の金属質のブラックの質感がアクセントとなり、落ち着いグレー色の中に程よいメリハリをプラス。重たくなりがちな外観をシャープに引き締め、上品で洗練された印象を与えています。

素材選びや配色バランスにこだわることで、シンプルながら印象に残る門まわりが完成しました。

防犯性と使いやすさを両立したカースペース

カースペースは、建物の大きな窓との取り合いを意識して設計しました。

窓が高い位置にあり、一般的な片流れのカーポートを設置すると屋根が窓にかかってしまい、リビングからの見た目も悪いし、雨などの跳ね返りが窓を汚してしまいます。かといって屋根の高さを上げすぎると、風雨が吹き込みやすくなり、愛車を守れなくなりますし、そもそも見た目が良くありません。

そこで採用したのが、三協アルミのカーポート「ニューマイリッシュ逆勾配」です。

柱側が高く、外側に向かって屋根が低くなる形状のため、窓を超える高さにしてもカーポートへの風雨の吹き込みを軽減してくれます。直線的なフラットデザインは、モダンな住宅にもよく合います。

さらに、大型車を停める事を想定して奥行き延長タイプを採用。通常は5〜6m程の奥行きのところ、7m程のスペースを確保することで、雨の日でも快適に乗り降りや荷物の出し入れができるよう配慮しました。

また、ハウスメーカー様側で設置された防犯カメラにあわせて、センサーライトなどの照明も効果的に配置しました。道路からの視認性を活かしたオープンスタイルの防犯対策を実施しています。

敷地形状や建物との相性を踏まえ、開放感を保ちつつも、防犯性の高いカースペースに仕上がりました。

3Dパース

弊社では、初回のご提案から3Dパースを活用し、建物や敷地とのバランス、仕上がりのイメージを視覚的に共有しながら、外構プランを丁寧に進めていきます。

今回のプランでは、実際の建物や窓の位置との取り合い、カーポートの勾配や高さ感、全体の色味バランスなどを事前に可視化。お施主様にも具体的な完成イメージを共有できたことで、「これなら安心して任せられる」とご納得いただけました。

高級感ある門まわりと、防犯性を高めた車庫まわり。角地という敷地条件を活かし、住まいに調和した安心感ある新築外構が完成しました。防犯とデザイン性を両立したい方におすすめの施工事例です。

高級感のある門まわりと、防犯性・機能性を両立したカースペース。角地という条件を活かしながら、住まいに調和した安心感のある外構が完成しました。

外構の見た目にもこだわりたい方、防犯性や暮らしやすさを重視したエクステリアをご希望の方におすすめの新築外構施工事例です。

この施工例に含まれるその他の施工例

株式会社ブロックピース

川口展示場

埼玉県川口市道合259

TEL : 050-3126-0382

春日部展示場

春日部市備後西5-1-29

TEL : 050-3126-0386

いつでもご相談ください

CONTACT