富士見市で施工させていただいた外構プラン。
外構にこだわりたいお施主様は、特に家族で過ごすお庭と植栽計画に重点を置かれており、プロとしてのアドバイスをさせていただきながら、一緒に「庭を育てる楽しみ」を感じられる空間を創り上げていきました。



ご家族が日々の暮らしの中でほっとできる場所、そしてお子さんがのびのびと遊べるような“庭のある暮らし”をテーマにプラン提案させて頂き、実際にお施主様と一緒に植木の市場に行ったり、照明の演出についても現地でサンプルを使って陰影を確認するなど、こだわりを形にしていきました。
和の要素を散りばめつつも、シンプルモダンな意匠と自然素材の組み合わせで、建物や街並みにも調和するおしゃれな外構に仕上がっています。
建物と外構のバランスを考えたおしゃれな玄関まわり
玄関前には、シンボルツリーのアオダモやローズマリーなどの草花をあしらい、彩りを添えながらも、ピンコロを使ったアプローチや、ゴロゴロとした自然石、化粧砂利を組み合わせてロックガーデン風のシンプルなファサードに仕上げています。
植栽を効果的に配置することで、やさしい雰囲気を作りながらも、足元の土を極力見せない設計にすることで、雑草対策の手間が少なくて済むローメンテナンスな玄関まわりとなっています。









また夜には、ライトアップによってシンボルツリーの枝葉が印象的な陰影を落とし、昼間とはまた違った趣のある風景を楽しめます。
アルミ樹脂複合板を使った駐輪場と庭へのつながりを考えた、駐車・駐輪スペース
駐輪場にはお施主様のご指名でアルミ樹脂複合板の屋根材を使用したサイクルポートを設置しました。価格はアップしますがしっかりと日差しを遮るため、屋根の下は涼しく快適で、自転車や三輪車のハンドルやサドルが熱くなりません。



また、 お庭との間に、塗り仕上げをしたブロック塀で仕切りを設け、明るい配色の木調の目隠しデザインのYKK「ルシアスYS1型」門扉 やフェンスを設置して、動線や外観のつながりなども考えながら、お庭のプライバシーを圧迫感なく確保しました。
ウッドデッキから楽しめる和モダンなプライベート庭園
お客様が特にこだわられた「お庭」。敷地の外周ではなくお庭スペースで仕切り、目隠しすることで、よりお庭の景観や家族とのバーベキューなどの時間を楽しめる、プライベートな「坪庭風の空間」になるようプランしました。
お施主様と一緒に卸売市場へ足を運び、実際に見て選定した植栽は、施主様のご希望を細かく伺いながら、プロの植木職人とタッグを組んで作庭しました。
枝の傾きや光の差し込み方まで考慮しながら、一本一本丁寧に植え付け。「ソヨゴ」「モミジ」「シマトリネコ」「マホニアコンフューサ(南天)」「ムクロジ」「マルバノキ」など、和洋をバランスよく取り入れた植栽構成で、季節ごとに異なる表情を楽しめます。

















また、夜間の印影にもこだわり、ガーデンライトを効果的に配置。木々の葉が壁に落とす陰影が、日中とは異なる表情を見せてくれます。
お庭への動線には、樹脂見切りを用いて曲線の輪郭を作り、洗い出しの飛び石と白や淡色系の化粧砂利を組み合わせることで和風の落ち着きを持たせました。
入隅のリビングには、お庭をより楽しめるようYKKのリウッドデッキをL字に施工しました。リビングから続くウッドデッキから植栽を眺めたり、お子様と遊んだりと、プライベートなお庭をゆったりと楽しんでいただけます。
3Dパース
弊社のプランニングでは、完成後の暮らしのイメージをお施主様としっかり共有できるよう、3Dパース(完成予想図)を活用したご提案を行っています。
植栽の位置や目隠しフェンスの高さ感、デッキの広さなどを、実際の建物外観と組み合わせて立体的に視覚化することで、よりリアルな完成後の姿をご確認いただけました。
事前に細部までイメージしていただけたことで、「納得感のある設計」と「安心の施工」につながったと感じています。




今回の施工では、植栽や照明、素材選びに至るまで、お施主様と一緒に丁寧にプランを練り上げ、住まいに寄り添う外構空間をカタチにしました。
お庭や植栽にこだわりたい方や、家族との時間をもっと楽しめる庭づくりにご興味のある方に、おすすめの新築外構施工例です。
この施工例に含まれるその他の施工例
- 新築
- 目隠し
- フェンス
- デッキ
株式会社ブロックピース
川口展示場
埼玉県川口市道合259
TEL : 050-3126-0382
営業時間:10:00~17:00 (日曜日を除く)
春日部展示場
春日部市備後西5-1-29
TEL : 050-3126-0386
営業時間:10:00~17:00 (日曜日を除く)

いつでもご相談ください
CONTACT
先着予約制です
2営業日以内に返信いたします
(24時間受付)